ライフスタイル

社会人でも続けられる!私の韓国語勉強ルーティーン〈2024年版〉

 ●当ブログでは、広告を利用しています。

 

ライフスタイル

こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。

1年半ほど前に「私の韓国語学習ルーティン」という記事をあげたのですが

社会人でも続けられる!私の韓国語勉強ルーティーン〈2023・平日編〉
近年KPOPや韓国ドラマから「韓国語を勉強したい!」と思っている方が沢山いらっしゃいます。 私もその内の一人で、韓国アイドルをきっかけに韓国語の勉強をスタートしました。 しかし勉強したい気持ちはあっても、仕事や学校で勉強時間をつくるのが難し...

生活環境や勉強する内容が変わり、ルーティンも少しずつ変わってきました。

そして5月に募集した質問コーナーのリクエストにも「ルーティンを教えて欲しい」という方がいたので、今回は2024年版の私の韓国語学習ルーティンをお話ししたいと思います!

私は韓国語と英語を並行して勉強しています。「仕事をしながら語学を勉強している人っていつ、どんな風に勉強しているの?」と気になっている方はぜひ最後までご覧ください◎

 

スポンサーリンク

以前のルーティンから大きく変化したこと

以前は仕事前に朝活をしていたのですが、今は朝活をしていません。職場異動で通勤時間が長くなったので、その通勤時間を全て勉強に使うようにしています!

片道1時間20分ほどかかってしまうので慣れるまで大変でしたが、慣れると勉強に没頭しやすくて強制的に必ず朝の勉強ができるようになったので案外いいなぁと感じています(笑)

もし通勤に30〜50分ほどしかかからなければまた朝活に戻すと思うのですが、しばらくは通勤しながらの勉強になりそうです。

もし私と同じ通勤ロング民がいましたら、一緒に頑張りましょう〜!!!💪

 

スポンサーリンク

私の韓国語勉強ルーティーンをお話しします!

7:00〜8:30 仕事の準備をしながら聞き流し

朝はお弁当を準備したりメイクをしながら、聞き流しできる韓国のYoutubeを見るようにしています!

最近のブームは読書YouTuberの「あきノート」さん

心理に関するさまざまなテーマでお話ししてくれる심리읽어드립니다を聞き流ししています。

 

 

8:30〜9:50 通勤時間を使って暗記系の勉強

通勤時間は‘今日必ず学びたいこと’を勉強するようにしています。基本的には後回しにすると面倒になってしまう暗記がメインです。

・単語帳や単語アプリで表現の暗記
・短めのフレーズや作文テキスト

こういったものを朝のうちに可能な限り進めるようにしていて、週に1度は覚えた表現の総復習もしています!

ここ数ヶ月はハン検対策のため「トウミ上級」を使うことが多かったです。まだ半分ほどしか終わっていないので、引き続きトウミを使うことになりそうです◎

朝のうちにやりたいことを追えていると、達成感があります。そして1日の勉強スイッチが入るような気がして、この朝通勤の勉強時間は個人的に大切な時間です。

音楽を聴きたい・SNSを見たい気持ち!!!というが湧く前に、電車を待ってる時間から無心でテキストを開くのが私の集中のコツです(笑)

 

10〜19 仕事をしながら合間の休憩でテキストを開く

仕事の合間の昼休憩も、ご飯を食べながら韓国の方のYouTubeを見たり単語を復習したり…と過ごすことが多いです。

眠たい時はご飯を食べてから数十分寝てしまうこともありますが(笑)頑張れる余裕があるときは数分でも韓国語に触れるよう意識しています!

 

19:00〜20:20 帰りの通勤時間を使って復習系の勉強

朝の通勤と休憩時間に終えられなかった分の韓国語表現の暗記・復習をしたり、韓国の方のYouTubeを見たりしながら帰宅します。

朝と夜の通勤時間をしっかり使えば平日だろうと2時間40分の勉強時間が必ずとれるようになったので、なが〜い通勤時間も悪くないなぁと思えるようになりました。

朝同様「トウミ上級」を使ったり、Youtubeでは「세바시」を見るようにしています。


(こちらの動画は号泣してしまいました…)

Youtubeを見る時は、同じ動画を何度も見るように意識しています!

1回見るだけでもどんな内容なのか大枠は理解できますが、聞き逃してる細かい表現は必ずあります。

何度も見ると「あ、こんな単語も使ってたんだ」「この慣用句最近覚えたのだ」というような発見が出てくるので、動画を見たことに満足して終わってしまわないのがリスニングには大切だと思っています。

1、2回目は字幕を見ずに
3回目は字幕を見ながら
4回目は字幕を見て聞き逃している表現をしっかりチェックしながら
5回目はまた字幕を見ずに

という感じで5回以上聞くことが多いです。

加えてシャドーイングもできる時はしていますが、シャドーイングはさすがに通勤時間にできないので、家に帰ってからが多いです。

 

20:20〜21:20 食事や家事、自由に過ごす

この時間は少しリラックスしよう!と思っているので、好きなYoutubeを見たり音楽を聴いて、自由に過ごしています。

軽くご飯を作って家を軽く掃除して、次の日の仕事の準備をしているとあっという間に21時を過ぎます。

私の今の仕事は終わる時間が少し遅め(19時)なので、17〜18時に退勤できるお仕事が羨ましいな〜と思うときがあります(笑)そうすればもっと夜の時間がゆったりとあるんだろうなぁと。

それでも好きでしている仕事なので、今の自分がつくれる時間を見つけて勉強していかなければなりませんね。

 

 

21:20〜23 じっくり集中して、家ならではの勉強

ここからは家で勉強できる+長めに時間をとれるので、じっくりと集中して学べる内容を勉強することが多いです!

・試験前は過去問を解く、シャドーイングやパダスギをする
・そうでなければテキストをじっくりと解くなど

今まではハン検対策一本!という感じでしたが、11月の試験までにまだ時間があるので課題を感じたリスニングの強化やTOPIK対策・英語の勉強にあてていきたいです。

 

 

23〜24 お風呂に入って寝る準備

12時までには寝たいのでササっとお風呂に入って、7時間くらいは睡眠をとれるようにしています。

眠れない時は韓国のラジオをつけたまま寝たり、単語アプリを復習しながら眠りにつくことも。

こういう時の韓国語聞き流しはほとんど最後まで聞けず、気付けば爆睡していることがほとんどです(笑)

こんな感じで1日が終わります。

 

スポンサーリンク

こう見ると勉強ばかりしているようですが…

書いていて思ったのですが、韓国語はじめたての方が見たら「いやこんなに勉強できるかーーい!」と言いたくなるかもしれません。

基本はこんな感じではありますが、週に2回ほどは出かけているので夜の勉強はできない時もあります。

集中できず諦めて早く寝てしまう日もありますし、そもそも韓国語初級の頃は1日に30分〜1時間ほどの勉強量でした。

勉強する機会がつみ重なって、韓国語をどんどん好きになっての今のルーティーンなので、誰もが無理に勉強時間ばかりに1日を費やす必要はないと思っています。

頑張りたい、今のままじゃ足りない!と思った瞬間から自然に勉強に触れ合う時間は増えてくると思うので、少しずつ無理せず楽しく勉強していきましょう。

 

 

仕事の日も勉強を続けるコツ

こんな感じで仕事の日は勉強をしていますが試行錯誤をしての今なので、以前はなかなか集中できず悩んだときもありました。

勉強するぞー!!と気合いを入れて家に帰っても寝るまでスマホを見ている日もありましたし、何を思ったか全てを放り投げて一人ピザパーティーをはじめたこともあります(笑)

そんな私が、仕事の日も勉強を続けていくにはどうしたらいいのかな?と考えた末のコツを3つお話したいと思います。

 

朝までに「今日勉強すること」を決めておく

私はその日やることが明確でないと「じゃあ結局何をする?どうしようかなぁ…」とだらけてしまうので、前日の夜〜その日の朝までに勉強することを決めておくようにしました。

ただ頭の中に浮かべているだけだと曖昧になってしまうので紙やスマホのメモに書いておいて、することを明確にしています。

・朝の通勤はトウミ2Pぶん、慣用句部分の復習
・夜の通勤はアプリ単語の復習
・家で高校英語テキスト、Youtube見ながら静聴とシャドーイング

こんな感じで時間別にざっくりと決めておくだけで悩まずに勉強を進められますし、決めたことを終えると達成感も感じられるような気がします。

計画すると余計にやる気がなくなる!という方もいると思いますが、なかなか勉強に集中できない方はぜひ今日やりたいことを書き出してみてください◎

 

 

朝のうちから勉強のやる気スイッチを入れておく

これは個人的にすごく大事だなと思っているのが、1日の早いタイミングで勉強スイッチを入れておくことです!!

・出勤前の準備時間に韓国語の動画を流し見する
・通勤をしながらテキストを開く
・歩きながら韓国語のラジオを聞き流しする

などなど…なんでもいいので朝のうちに韓国語を勉強する気持ちを作っておくと、すごく勉強しやすくなります。

気持ちの問題かもしれませんが、朝から頑張っておくとモチベーションが上がって「その日一日がんばるぞー!!」と思えます。

逆も然りで、朝だらけてしまうとそのまま引きずってしまうことが多いので、今後も朝勉強はずっと続けていきたいです◎

 

 

スマホより先にテキストを見る

仕事の休憩中・仕事後ようやく電車に座れた瞬間・家のやることを終えて座った時…「よし、スマホでも見るか〜」としてしまいたい気持ちは山々ですが、ここでスマホを見ると戻れなくなるのは何百回と経験しています(笑)

いつの間にか時間が過ぎて、あれも気になりこれも気になり…となる割には、そこまで得たことはない。というのが毎回なので、なんとなくスマホを見ようと思った時は真っ先にテキストを開くようにしています。

インスタやツイッターも1日10分の制限機能をつけて、朝か寝る前にサッと見るだけです。

個人的にはスマホを見てよかった〜!となった瞬間ってほぼゼロで、大体は(あ〜時間を消費したなぁ)と逆にテンションが下がることが多いので、このまま20代前半で培ったスマホ中毒から抜け出したいです(笑)

 

まとめ

今回は久しぶりに、勉強ルーティーンをお話ししました!

私の場合、異動先の環境によって勉強できる時間が変わってしまうので、また来年は全然違う勉強スタイルになっているかもしれません。

仕事をしながら勉強を続けるには、すきまの時間を勉強に充てるのが大切だなと感じます。最初はなかなか難しいかもしれませんが、「まずは5分」「今日は10分」と少しずつできる時にチャレンジしてみると、習慣になっていくはずです◎

これからも無理せず楽しく勉強を続けていきたいと思います✨

それではまた次の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました