韓国語レッスン韓国語初級

韓国語初心者がオンラインレッスンをはじめる最適なタイミングっていつ?〔初級を勉強中の方必見〕

 ●当ブログでは、広告を利用しています。

 

韓国語レッスン

韓国語を勉強したいと思っている方・勉強をスタートした方の中には「オンラインレッスンを受けてみたい!」と考えている方が多いですよね。


オンラインレッスンは韓国語を個別で直接教えてもらうことができるので、使い方次第でとっても良い勉強ツールになります。

しかし、あまり得るものが無くレッスンの時間を終えてしまう可能性もあります。

せっかくお金を出してレッスンを受けるのであれば、韓国語をしっかりと学べる時間にしたいですよね。

そのため今回は、韓国語独学中の私が考える「オンラインレッスンをスタートする最適なタイミング」についてお話したいと思います。

 

こんな方におすすめ!
・初心者はどのレベルになってからオンラインレッスンを受ければいいの?
・どうすればオンラインレッスンを有効活用できるの?
・手軽に始められるオンラインレッスンを知りたい


この記事で、レッスンの上手な使い方を見つけて頂けると嬉しいです◎
ぜひ最後までご覧ください!

 

スポンサーリンク

韓国語初心者がオンラインレッスンをはじめる最適なタイミング

オンラインレッスンを始める最適なタイミングは、一言で言うと「韓国語の基礎知識を身につけた後」です。

 その理由は大きく二つあります。

理由1:韓国語の知識がゼロだと、自分がレッスンで何をしたいかが明確でないから
理由2:基礎知識がないと、講師とコミュニケーションを取ることが難しいから

 

自分なりの学習方法で基礎的な部分(ハングル・単語・文法・発音など)を学んだ後なら、不安なくレッスンをスタートできます。

では、ここからは「どれくらいの基礎を勉強してからレッスンを受ければ良いのか」について具体的にお話します!

 

韓国語初級の勉強がひと段落した後

初級の勉強を終えた後であれば、韓国語を使って色々なことができるようになっています。

初級学習後にできること
・簡単な文章を自分でつくれる
・ゆっくりならネイティブと会話ができる
・韓国語学習の全体像が掴めてくる など…


●初級の学習を終えた人ができる事を詳しく知りたい方はこちら↓

韓国語初級レベルをマスターした人ができること5つ【必要な勉強時間も】
こんにちは!推しと話したい韓国語のmiecoです。 私が韓国語の初級を勉強し始めた頃、こう思ったことがありました。 「この初級の勉強が終わった時点でどれくらい韓国語ができるようになるんだろう?」 ”韓国語 初級 勉強時間” とネットで調べて...

 

ハングルや基礎的な文法・単語などは、独学でも充分学べます。

韓国語初級を勉強しながら自分なりの勉強スタイルを掴んだ後、オンラインレッスンを受けるのがおすすめです◎勉強を進めた後であれば

・オンラインレッスンで自分は何をしたいのか
・どんなことを分かりやすく教えて欲しいか


などの目的が明確になっているので、レッスンの時間を無駄にせずに済みます!

 

私はほぼ知識ゼロの時にレッスンを受けて、うまく使いこなせませんでした。そしてハングル検定4級に合格した後、レッスンを再開。その後は基礎の知識があるからこそ充実した内容のレッスンになりました

 

頭の中で韓国語の文章が作れる・会話のキャッチボールが可能になった

挨拶や自己紹介・相手への簡単な質問などができる状態だと、オンラインレッスンがより楽しくなります。

自分の話した韓国語の発音・表現のミスを指摘してもらえたり、先生の話す言葉でリスニングの練習ができたり…

完璧でなくても大丈夫なので、オンラインレッスンを通して”韓国語を話す”練習ができるよう準備しておきましょう◎

 

韓国語に関する色々な疑問が浮かんでいる

すでに韓国語を勉強している人なら共感してくれるかと思うのですが、勉強を進めるほど色々な疑問が出てきます。

・似たような単語のちょっとしたニュアンスの違い
・文法のわかりにくいルール
・発音や活用変化の細かい内容 など…


ネットで調べて解決できるものもありますが、腑に落ちない疑問も必ず出てくると思います。

そういった疑問が浮かんでからオンラインレッスンを受けることで、一つずつ理解しながら勉強を進められるようになります。

浮かんだ疑問はどこかにメモしておいて、いつでも質問できるようにしておきましょう!

 

スポンサーリンク

オンラインレッスンを有効活用する方法

私は韓国語を独学で勉強しながら、色々な場所でオンラインレッスンを受けてきました。

レッスンの際にいつも思うのが「自分の学びたい事が明確じゃないと、オンラインレッスンは上手く使えない」ということです。


週1〜2回など定期的に文法を学ぶレッスンを受けている場合は内容が決まっているので良いですが、特にフリートークを選んだ場合

なんだか30分間ただ話して終わっちゃった…アドバイスもしっくりきてないような..。これならネイティブの友達と話せば良かったんじゃないかな?

こんな風になる事が多々あります。

そのため、大切なのは「自分の弱点に合わせてレッスンをカスタマイズするつもりで、講師に希望を伝えること

・会話をしながら発音を厳しくみてアドバイスして欲しい
・あらかじめ作った文章(作文・日記など)を読むので添削してほしい
・リスニング強化のために、先生が話す→私が訳すの練習をしたい
・今まで疑問に思ったこと(表現のニュアンスの違いや文法の使い方)を30分間質問したい など…


こういった希望を伝えておくと、本当に「受けて良かったー!」と思えるレッスンになります。

 

上の例は、全て実際に私がレッスンでリクエストしたものです。事前に伝えておけば柔軟に対応してくれる先生がほとんどなので、ぜひレッスン前に伝えてみて下さい◎

ぜひ一度、自分の弱点を考えてからレッスンを受けてみて下さいね。

 

スポンサーリンク

どんなレベルでもOK!手軽でおすすめの韓国語オンラインレッスン

ここからは私が実際に使ってみて良かったオンラインレッスンを紹介します!

今回選んだおすすめの基準
①価格が手頃である
②希望日程に合わせてスムーズに受けられる
③先生が優しく、質問や要望を伝えやすい


無料で体験レッスンを受けられたり、登録でポイントを貰えるところもあります。ぜひ一度チェックしてみて下さい◎

 

K-TOP

私が今年よく使っているオンラインレッスンはこちらのKTOP Schoolです。

料金 1レッスン1490円〜(25分)
対象の方 韓国語全くの初心者〜上級者まで
レッスン内容 ・テキストを使った授業型レッスン
・写真説明レッスン
・疑問を解決する質問レッスン
・質疑応答レッスン
・テーマを用意したトークレッスン
・フリートークレッスン など…
おすすめポイント ・とにかく価格が安い
・レッスンの日程をラインで伝えられて、すぐに返信が来る
・レッスン可能時間が9〜23時と幅広く仕事後でもOK
・先生が優しく色々なアドバイスをくれる。柔軟な対応◎

私はここのオンラインレッスンで、発音や自然な表現を細かく見ていただいています。


とにかくお手頃な価格で予約もしやすく、講師の方が親身になってレッスンをして下さるので気に入っています◎


KTOPスクールでは、30分間の無料体験レッスンが出来ます。私もまずはお試しからスタートしました。

しつこい勧誘もなく、気になることは全て聞ける雰囲気です。なので、まずは無料体験から始めてみるのがおすすめです!

 

\無料体験レッスンの申し込みはこちら/

 

ココナラ

料金 1レッスン1000円〜(販売者により異なる)
対象の方 韓国語初級〜上級まで
レッスン内容 ・韓国語の日記添削
・学習方法の相談、アドバイス
・電話での韓国語会話練習
・初心者向けの基礎文法レッスン
・発音指導レッスン など…(販売者により異なる)
おすすめポイント ・色々な先生がいるので自分に合った人を見つけられる
・一回ごとに購入できるのでお試ししやすい
・定期的に割引クーポンが出るのでお得に受けられる
・レッスン前にやりとりができるので、事前に文面で希望を伝えやすい


ココナラはさまざまな知識・経験を売り買いできるサイトです。

韓国語の講師が沢山いるので、ここでサービスを購入してレッスンを受けるのもおすすめ。

他のオンラインレッスンとは違い、一回ごとに購入できるので「なんか違うな…」と思っても切り替えやすいのが良いです◎

 

検索画面から「韓国語」と調べると

・現役韓国語講師が基礎から文法を教えます
・初心者向け韓国語レッスンをします
・ネイティブとのフリートークレッスンです など..


レッスン内容もさまざま。ご自身の希望に合った内容が見つかると思います!

 

ココナラでは会員登録で300円割引のクーポンがプレゼントされます。

ぜひクーポンを使って韓国語レッスンを受けてみて下さいね。

 

\無料会員登録・300円クーポンはこちら/

 

韓国語のオンラインレッスンを上手に使って勉強しよう

今回は「オンラインレッスンをはじめる最適なタイミング」についてお話しました。

私自身、限られた時間(30分程)のレッスンを上手く使えるようになるまで結構時間がかかりました。

上手く使えず、憂鬱な気持ちから契約したレッスンの有効期間が過ぎてしまった事もあります…

レッスンの料金は、最安値でもテキスト1冊分位です。そう考えると安いものではないですよね。

大事な勉強時間を満足できる内容にするため、ぜひ今回の記事を参考にしてみて下さいね。

 

それではまた次の記事でお会いしましょう!

 

タイトルとURLをコピーしました