こんにちは!推しと話したい韓国語のみえこです。
今回は‘これから韓国語の勉強を始めたい’という方に向けて学習法をまとめました!

「韓国語、気になるけど何から始めたらいいの?」

「外国語の勉強なんてしたこともないけど、ゼロからでもできるようになる?」
こんな風に感じている方に向けての記事です☺︎
今の時点でハングルが全く読めなくても、単語を一つも知らなくてもまったく問題ありません。私も留学なし、ゼロからの独学で韓国語をはじめました。
韓国語は何歳からでも始められる言語です。ちょっとしたコツさえ押さえれば、韓国語は思っているよりスムーズに学び始められます!

この記事ではゼロからでも楽しく続けられる勉強の仕方と、最短で韓国語を理解できるようになるステップをギュッとまとめました。
それではぜひ最後までご覧ください!
韓国語ってどんな言語?
韓国語は、大まかに言うと朝鮮半島全体で使われている言語です。およそ7700万人以上が韓国語を話しています。

最近ではK-POPの影響で学習者が急増しており、英語の次に学習者が多いともいわれています。
文字を書くときは「ハングル」という韓国語特有の文字を使います。
単語や文法は日本語と似ている部分が多く、日本人が学びやすい言語です。発音は少し難しい部分もありますが、頑張り次第では1年未満で日常会話レベルも目指すことができる言語です!
ゼロからの韓国語学習ロードマップ全体像
ここからは私が独学で韓国語を学んだ経験を活かして、ゼロから韓国語を学ぶ人におすすめの学習ステップをご紹介します!
このステップで少しずつ勉強を進めていけば、必ず上達して韓国語を習得できます!私自身も、このステップで韓国語を学びました。

それではここから、ステップ別に具体的な勉強法をお話ししていきますね。
どう勉強していくのかを考える
これからの韓国語学習をイメージできるようになるために、まずは以下のことを考えて書き出すのがおすすめです。
例)日常会話ができるようになりたい、本を読めるようになりたい、会話を聞けるようになりたいexc…
・いつまでに韓国語ができるようになりたいのか
・自分が求めてるレベルに必要な勉強は何か
例えば私の場合、韓国語学習スタート時にこんな目標を立てました。
・学習3年以内にTOPIK6級(韓国語試験の最上級)に合格する
・30代のうちにハングル検定1級(こちらも別の韓国語試験の最上級)に合格する
・初級〜上級まで少しずつ積み上げる学習、定期的に試験を受けながら3技能まんべんなく学ぶ
そして実際に韓国語学習2年目でTOPIK6級合格、5年目でハングル検定2級合格まで達成することができました。

学習スタート時点で学び方をしっかりと考えていたからこそ、このような結果になったのだと思います◎
この記事を見ている方も、まずは紙やスマホを用意して自分の韓国語学習について考えてみてください!
↓
半年間で初級〜中級の単語や文法を覚えて、言語交換アプリで友人をつくってアウトプット
↓
1年でじっくり初級〜中級の単語や文法を覚えて、Youtube・Podcastなどを使ったリスニング学習を強化
このように韓国語を勉強する目的はそれぞれ違いますが、スタートの「初級の知識を習得する」という部分は共通です。なので、ここからは実際の韓国語学習をはじめてみましょう!
ハングル(韓国語の文字)を覚える
韓国語は、子音14個・母音10個の合計24文字となっています。これらの24個のパーツを組み合わせて1文字にするのがハングルの特徴です。
これまで触れたことのない文字を24文字も覚えるのは大変そう…と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
ここに苦手意識を感じる方におすすめなのが「1時間でハングルが読めるようになる本」という学習テキストです!
こちらは、ハングルを覚えることに特化した1冊です。
初級者向けの総合テキスト(文法や単語も全てまとまっているもの)にもハングルの説明はあるのですが、語学の勉強に慣れていない方だと理解しづらく苦手意識を持ってしまうことも。

私はまったく韓国語がわからない状態でなんとな〜くこの本を買ってみたのですが、この本のおかげで「韓国語って楽しいかも」と思えました。
はじめは記号にしか見えないハングルひとつひとつを「なすび」「さくらんぼ」といった物の形に当てはめて覚えたり
実際にソウルのある韓国語表記の看板を見ながら文字を読む練習ができたり…と、本当に初心者向けのやさしいテキストです。
文字を覚えるのが難しいと感じる方、何から始めればいいのかわからない方におすすめです◎
ハングルの発音を覚える
早めに発音を学んでおくことは、今後の韓国語学習でのメリットがたくさんあります。
・あとから発音を矯正せずに済む
・正しい発音を知っておくことでリスニング力も上がる
発音学習をとばして勉強を進めてしまうと、一つ一つの韓国語表現を正しく覚えられません。文字を覚えたらまずは発音を学ぶのがおすすめです。

韓国語の発音は難しさを感じやすいので、口の開き方や音の出し方・舌の位置などをわかりやすく紹介した学習ツールが必須です。
私は基礎的な発音を「韓国語発音クリニック」で
少し発展した発音変化を「韓国語の発音変化完全マスター」で習得しました!
どちらもとってもわかりやすく、練習問題もたくさんあります。実際に声に出しながら発音練習を1ヶ月頑張れば、かなり慣れてくると思います◎
単語と文法を並行して学ぶ
韓国語初級のテキストに出てくる単語や文法は一生使う必須のものばかりです。
とにかく基本的な部分で中級〜上級の学習にも繋がっていくので、どんな目的で韓国語を勉強するとしてもここを丁寧に頑張るのがおすすめです!
例えば単語帳やテキストを用意して、いつまでに1冊終わらせるか締切を決める。締切に終わるよう日々の勉強に割り当てていく。(テキストは1日何ページ、単語は1日何個など)

私は韓国語初級の単語を1日20個、文法は「できる韓国語」というテキストを1日1章進めるペースで勉強していました!
初級①
初級②
「できる韓国語」は韓国語のベストセラー教材です。間違いのない教材で、会話・聞き取り・読解すべての技能をまんべんなく伸ばすことができます。
つづいて単語は淡々と覚えることが苦にならない方は、こちらのサイトで初級単語のPDFを無料配布しているので印刷して覚えてもいいと思います!

単語の暗記が苦手な方は「キクタン韓国語」がおすすめです。アプリで音声配信があり、すべての単語に例文があるのでとっても覚えやすいです◎
〈入門編〉
〈初級編〉
学んだ知識をとにかくアウトプットする
韓国語初級の単語・文法の知識は覚えて終わりではありません。覚えただけだと、まだ使える知識にはなっていない状態です!
・自分で韓国語を話す時にその表現を使うことができる
このような使える知識を習得するために、たくさんのアウトプットをしましょう!
・言語交換アプリでネイティブと実際に会話、チャットをする
・自分で文章をつくり、チャットGPTやオンラインレッスンで添削してもらう
・自分のレベルに合った韓国語試験の問題を解いてみる&試験を受ける
最初は上手くできずに挫けそうになるかもしれません。ですが、くり返していれば自然と使える知識になっていきます。

知識のインプット以上にアウトプットは大切なので、色々な方法を試しながら自分に合ったアウトプット方法を見つけてください!
ここまで韓国語学習を続けることができれば、あとは中級以降に進むもよし。目的に合った勉強を強化するもよし。韓国語を話せる自分が想像できるようになっているはずです◎
\無料で試せるオンラインレッスンはこちら/
ゼロからでも大丈夫!韓国語学習の扉を開けてみよう
今回は、韓国語をゼロから始めたい人向けの勉強法をまとめました。

このブログでは韓国語学習を独学で5年間続けて感じたことや、おすすめの勉強法・テキストなどをご紹介しています。
もっと韓国語の勉強について知りたい!という方は、下に初級者へ向けた記事のリンクを貼っていますので、ぜひご覧ください!
⚫︎私の韓国語学習歴について

⚫︎実際に使った韓国語初級教材を全てレビューしました

⚫︎韓国語学習におすすめのアプリ

それではまた次の記事でお会いしましょう〜!